2023年12月10・大栗川・ダイサギ

デジカメ: ディジタル一眼 ニコン D7500 TAmRon 28-300mm (35mm換算 43-450mm) GPS付き 手持ちによる


写真 22 枚。

解説は、高野伸二編、解説 浜口哲一・森岡照明・叶内拓哉 : 山渓カラー名鑑 日本の野鳥 1985による


最終更新日 :  2023.12.11


多摩市は午前晴れ、12.01 (金)

ダイサギ (大鷺)


コウノトリ目サギ科、L89cm、W130cm
くちばしと首がひときわ長い大きなシラサギ類、世界中の熱帯から温帯で広く繁殖する
川、池沼、干潟などで生活し、水の中をゆっくり歩いて餌を探す
夏場のくちばしは黒く、冬場ではくちばしは黄色い
大栗川では、冬場によく見られる


大栗川・多摩川との合流点の少し上流付近













左下 アオサギが飛び立った






30羽には届かないか








右の灰色にみえるのはアオサギ






右側の小さいのはコサギ













位置図




TETSU のホームページに戻る